インフォメーション

2024-06-18 17:00:00

こんにちは おばばでございます。

本日の現場はあいにくの雨ですが、大工さんが工事を進めてくださっています。

1718696830083.jpg1718696814690.jpg

このおうちには中庭があります。これは中庭まわりの外壁下地材を貼っているところですね。

1718696763805.jpg

大工さんの「耳に鉛筆」良いですね。

1718696792028.jpg

これは玄関ポーチの外壁下地と天井下地ですね。天井はこのあとケイカル板を貼る予定です。

 

先日、第一回目の青梅のご報告をしたとき「さかのぼること1ヶ月」と書きましたが、「さかのぼること2ヶ月!」の

間違いでした。申し訳ありません。

2か月前の大安吉日。現地にて地鎮祭を行いました。

最近は地鎮祭や上棟式を行わないことが多いと聞いていますが、施主さまのご希望でお手配いたしました。

地鎮祭とは着工前に土地の神様に土地を使用するお許しを請い、工事の安全を祈願するものです。

現地の神社にお願いし、神主さんに執り行っていただきました。

一生に何度も経験できることではないので、神聖な気持ちで参列させていただきました。

 

 青竹と縄を張ります。20240406_101902.jpg

 

こんな感じで完成です。20240406_113820.jpg

この続きはまた次回に。

おばばでした。